栃木県上三川町の少年少女合唱団。一人一人の声と心を繋いで心をふるわせる素敵な美しい歌声と感動を!

上三川少年少女合唱団 活動のようす

上三川少年少女合唱団の日ごろの活動のようすを知らせいたします。
演奏会、イベント、合宿などのようすはもちろん、日常の練習風景や団員達のようすなども見ていただきたいと思います。
waku
トータスホーム デイサービスセンター
waku
space
2025/04/05
photo photo photo
4月5日(土)、上三川にあるトータスホーム デイサービスセンターを訪問しました。
 
満開の桜が咲き誇る穏やかな日和のなか利用者の皆さまが集まってくださいました。

利用者の方の中にはお孫さんが元上三川少年少女合唱団で、いつも歌を聴きに足を運んでいたと、今日をとても楽しみにいてくれた方もいらっしゃいました。

私たちも心を込めて歌い、皆さんが一緒に歌ってくれたり、手拍子や温かい言葉をかけてくれて嬉しかったです。

トータスホームの利用者の皆さま、スタッフの皆さま、楽しい時間を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。
 
また来年も皆さまと出会い、ふれあえますよう、歌を練習します!
space
waku space waku

waku
ふじやまの里/三本木デイサービスセンター
waku
space
2025/03/29
photo photo photo
2024年3月29日(土)、上三川町の特別養護老人ホーム「ふじやまの里」と介護ステーション「三本木デイサービスセンター」に訪問させていただきました。
 
朝から冷たい雨が降る寒い一日でしたが、たくさんのみなさまが座って待って下さっていました。
 
懐かしい歌に、一緒に口ずさんで下さる方、ずっと手ばたきをして下さる方、「待っていたよー」と声をかけて下さる方
涙を浮かべて聞いて下さる姿を見て、子どもたちも歌う喜びを更に感じたことと思います。
 
ひとりひとりにお声がけをさせてもらえて、皆様からお褒めの言葉とお菓子やガーベラのプレゼントをいただき、とても幸せな一日を過ごすことができました。

また訪問させていただけるよう、これからも練習を一生懸命やっていこうと思います。そしてまた元気な皆様方にお会いできる事を楽しみにしています。

 
施設の関係者様も色々とお気遣いいただき、どうもありがとうございました!
space
waku space waku

waku
介護老人保健施設ひまわり荘/新生姜ミュージアム
waku
space
2025/03/27
photo photo photo
3月27日(木)野木町の介護老人保健施設ひまわり荘にお邪魔しました。

花曇りの天気の中、満開の桜を思わせる会場の装飾や拍手で迎えていただきました。

歌い出すと可愛いとの声が聞こえてきたり、一緒に口ずさんでいる声も聞こえてきました。
手拍子や合いの手を入れてくださったり、泣きながら歌を聴いてくださる方もいて、皆さまの心にも響くよう歌えたのかなと思っています。
歌い終わり、皆さまの所へご挨拶に行くと「ありがとう。」や「素敵だったよ。」などあたたかい言葉をいただき、私たちが励まされ嬉しい気持ちになりました。
また、お菓子の花束もいただき、子どもたちは大喜びでした!

そして、歌う機会をくださり素敵なステージの準備や、美味しいお弁当・手作りのスープなどのおもてなしをくださった、事務長様をはじめスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

これからも、皆様に素敵な歌のプレゼントを届けられるよう、団員一丸となり楽しく練習を頑張っていきたいと思います。

その後に春休みのレクレーションを兼ねて、新生姜ミュージアムへ遊びに行きました。館内はユニークで新生姜のピンクの可愛い世界が広がっており皆んなで思い切り楽しみました!練習も本番も遊びも全力な仲良し合唱団です!
space
waku space waku

waku
かみのかわORIGAMIフェスティバル
waku
space
2025/03/02
photo photo photo
3月1日2日と2日間に渡り上三川のORIGAMIプラザにて『かみのかわORIGAMIフェスティバル』が開催され、上三川少年少女合唱団も出演しました!

1日目は元劇団四季・テノール歌手であり現在佐賀観光大使しとしても活躍中の宇都宮直高さんとのコラボレーション。
宇都宮さんの講座ではミュージカルの歴史や、言葉を伝えるために必要な方法を楽しく教えてもらえました。様々なミュージカルの代表曲も歌ってくださって、その中の一つ『サウンドオブミュージック』より『ドレミの歌』は合唱団も一緒に歌わせていただき盛り上がりました!

2日目は「栃木県社会人アカペラサークル・Tap」さん、「上三川ハーモニカサークル・さくら」さん、「うたごえサロン」さん、「上三川オカリナの会」さん、「ウクレレアンサンブル」さん、「コールゆうがお」さん、「ヴォーカルアンサンブル」さん、そして私達「上三川少年少女合唱団」と沢山の団体が出演しました。

大勢のお客様がご来場いただくなか、どの団体さんの歌も演奏もとても素晴らしいもので感動しました。会場の皆さまで一つになって盛り上がり本当に楽しい一時でした!

最後に素晴らしいフェスティバルの機会をくださった上三川ORIGAMIプラザの方々、ご協力関係者の方々本当にありがとうございました!
また来年も舞台に立てる様、日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

waku
グリムの森クリスマスコンサート
waku
space
2024/12/22
photo photo photo
12月22日(日)グリムの森イルミネーションコンサートを開催しました!

豪華で美しいイルミネーションを楽しみながら、ドイツをモチーフにした素敵なグリムの館で歌えることを私たちも楽しみに練習してきました。

会場席が埋まるほどたくさんのお客様が足を運んでいただき今年最後となるクリスマスコンサートを楽しく歌わせていただきました。

クリスマスコンサートにて活躍してくたトナカイ隊さんも最後まで一生懸命歌って踊ってくれて、今回も大勢の子様達が参加してくださり、あまりの可愛さに皆んなニコニコでした!

最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さったグリムの森関係者の方々、本当にありがとうございました。
また来年のステージに立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います!
space
waku space waku

waku
FKD宇都宮インターパーク店 クリスマスコンサート
waku
space
2024/12/21
photo photo photo
12月21日(土)FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店にて2回公演にわけてクリスマスコンサートを行いました!

もうすぐクリスマスですね!本日も沢山のお客様が会場から2階にかけて足をとめて聴いてくださり、私たちも楽しくクリスマスソングを歌うことができました。

トナカイ隊さんの出演時には、観にきてくださった沢山のお子様が飛び入りで参加してくださり、とても可愛らしく更に盛り上がりました。ご協力いただきありがとうございました!

最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さったFKDショッピングモール宇都宮インターパーク店の皆さま、関係者の方々、本当にありがとうございました。
また来年のステージに立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。

【告知】
明日はグリムの館にて【グリムの森イルミネーションコンサート】を開催します。豪華で美しいイルミネーションを楽しみつつ、私たち今年最後になります、クリスマスコンサートにも是非足をお運びいただければと思います!

グリムの森から、ご来場頂いた中学生以下の子ども達にクリスマスプレゼントとしてお菓子の無料配布もあるそうです!

○グリムの森よりプレゼントのお菓子配布 17:30から グリムの館前広場

○上三川少年少女合唱団コンサート 18:00から グリムの館多目的ホール
space
waku space waku

waku
FKD宇都宮 クリスマスコンサート
waku
space
2024/12/15
photo photo photo
12月15日(日)FKDショッピングプラザ宇都宮店 にて2回公演にわけてクリスマスコンサートを行いました!
 
団員の皆んなも大好きなクリスマスソング。この時期限定の歌を歌えるのを楽しみにしていました!

そしてクリスマスコンサート期間にかけて、年長さんから小学生のお子様向けに【トナカイ隊さん】として団員達と一緒に歌ったり踊ったりしてくれるお友達を募集させていただきました!
いよいよ本番!ではしっかり歌や踊りを披露してくれて、とても可愛らしく今日まで練習を頑張ってくれたのに感動しました!引き続きインターパークやグリムの館でもトナカイ隊さんも大活躍してくれますので、楽しみにしていてください。

団員や保護者に、嬉しい感想を聞かせてくれたお客さま、遠方から駆けつけてくれるお客様さま、声援を送って下さったお客さま、従業員の皆さまのお陰です、ありがとうございました。
 
最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さったFKDショッピングプラザ宇都宮店の皆さま、本当にありがとうございました。
また宇都宮店のステージに立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

waku
第51回 栃木県少年少女合唱連盟 合同演奏会
waku
space
2024/12/01
photo photo photo
11月30日第51回「栃木県少年少女合唱連盟 合同演奏会」がさくら市氏家公民館ホールにて開催されました。

小山、宇都宮、足利、氏家、そして上三川少年少女合唱団の5団体が集まりたくさんのご来場者さんのなか立派な広いホールで日頃の成果をお披露目しました!

上三川少年少女合唱団では
1 サウンド オブ ミュージック
2 私のお気に入り
3 ドレミの歌
4 さようならごきげんよう
5 すべての山にのぼれ
を歌わせて頂きました!団員のOBで音大卒の面川彩香さんも参加して頂きとても美しいく素晴らしい歌声のコラボレーションでした!

他の合唱団さんの歌声もそれぞれに特徴があり、どこの合唱団さんも楽しそうでいて美しい歌声に魅力されあっという間の演奏会でした。

今回主催の氏家合唱団さんのラスト曲「ジャンボリーミッキー」は皆んなで立ち上がり歌って踊って盛り上がりました。

毎年行う合同演奏では「ほらね」を歌い、大勢で歌う歌は楽しく素晴らしいものでした。

特別演出では多方面で活躍されるソプラノ歌手の近藤佳津江さん、ピアニストの鈴木千枝子さんによる圧巻な演出に感動しました。

本日も沢山の方々に支えられ感謝の気持ちでいっぱいです。最後に主催としてご準備してくださった氏家少年少女合唱団の皆さま関係者様の皆さま、本当にありがとうございました!また来年は小山児童合唱団さんが主催となって行う合同演奏会を楽しみに日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

waku
第47回大洗町芸術文化祭
waku
space
2024/10/27
photo photo photo
10月26日(土) 上三川町の友好都市である茨城県大洗町で開催される『大洗町芸術文化祭』に出演させていただきました。

上三川町からは、日本民謡協会泉松会さんと、私たち上三川少年少女合唱団が参加しました。

町バスに揺られ大洗町の会場に着くと、祭り囃子とひょっとこの舞で歓迎を受け、町の皆様の温かさに最初から胸が熱くなりました。

今回は、「私のお気に入り」「ドレミの歌」「君もとべるよ」「アンダー・ザ・シー」「ちいさな世界」を5曲を歌いました。

大きな舞台で、曲に合わせた素敵な照明をバックにハーモニーを響かせる事ができ、またひとつ大切な思い出ができました。

大洗町芸術文化協会の皆様、教育委員会の皆様、聴いてくださった皆様、本当にありがとうございました!
space
waku space waku

waku
第60回上三川町文化祭
waku
space
2024/10/20
photo photo photo
10月18日(金)から20日(日)上三川町の文化の祭典「第60回上三川町文化祭」が上三川ORIGAMIプラザにて開催されました。

館内に入った瞬間、たくさんの素敵な展示品が飾られていて、上三川少年少女合唱団の子供たちからも「この画!学校のお友達が描いたものだ!」「これ可愛い!綺麗!!」等々、楽しそうな声が聞こえてきてきました!

ステージでは3日間に渡り歌謡、芸能舞踊、そして音楽祭にて大正琴・吹奏楽等の他、私達も合唱を披露することができ、沢山の方々に聴いてもらえて嬉しかったです。

本日も沢山の方々に支えられ感謝の気持ちでいっぱいです。最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さったORIGAMIプラザ関係者様の皆さま、本当にありがとうございました!また演奏に立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

waku
NISSANしらさぎ祭り
waku
space
2024/10/06
photo photo photo
2024/10/6(日) に上三川町の日産自動車栃木工場にて開催の『NISSAN しらさぎ祭り 2024」に出演しました!

大人気のGT-R、ARIYA、フェアレディZの同乗体験やテストコースバスツアーをはじめ、会場にかっこいい働く車やたくさんの日産車が展示され、大反響でした!

立派なステージでは
・ブレイクダンスチームARIYAさん
・とちおとめ25さん
・しらさぎ吹奏楽団さん
・YOSAKOIソーラン勢やさん
・爆上戦隊ブンブンジャーのショーも開催され
そして私たち、上三川少年少女合唱団も出演させていただきました。

50店舗以上の模擬店が出店する賑わいの中、のびのび楽しく歌う事ができました!

心配されたお天気も、曇りで過ごしやすい気温になり、時折り小雨が降ったりもしましたが、声援や拍手を送ってくれるお客様が沢山いらしてくださいました。

本日も沢山の方々に支えられ感謝の気持ちでいっぱいです。最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さったNISSAN関係者の皆さま、本当にありがとうございました!また演奏に立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

waku
石橋総合病院にて病院まつり
waku
space
2024/09/29
photo photo photo
石橋総合病院の病院まつりでステージを歌わせて頂きました!
病院まつりは令和元年の開催を最後に、中止や規模を縮小しての開催でしたが実に5年ぶりの完全開催となり、またお呼び頂き感謝です!

病院まつりでは小さなお子様からお年寄りの方まで、健康について楽しみながら考えていただけるステージやコーナーで、私達も沢山楽しませて頂きました!

そしての私達のステージの際は患者様達が声援や拍手を送ってくれてとても嬉しかったです!

本日も沢山の方々に支えられ感謝の気持ちでいっぱいです。最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さった石橋総合病院の皆さま、本当にありがとうございました!また演奏に立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

waku
OYAMA de HAPPY KIDS fes
waku
space
2024/08/24
photo photo photo
2024/8/24(土)に小山イオンにて
小山市70周年を記念して【OYAMA de HAPPY KIDS fes】のイベントに出演させていただきました。

上三川少年少女合唱団の他にも小山のマスコットキャラクター『おやまくま・ブラックおやまくま・ふうにゃ&むむに』や、小山市で活動しているチアダンスチーム『Dance Club Luce 』さんも出演し会場は盛り上がりました。

初めての小山イオン店さんで出演、素敵なステージで楽しく私達も歌を披露することができました!

8月は上三川少年少女合唱団は3週続けてイベントにて歌を披露させて頂き私達にとっても、思い出深い夏休みになりました。

本日も沢山の方々に支えられ感謝の気持ちでいっぱいです。最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さった小山イオン店の皆さま、企画してくださった株式会社アドブレインの皆さま、本当にありがとうございました。
また演奏に立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

waku
FKDインターパーク店 サマーコンサート
waku
space
2024/08/17
photo photo photo
2024.8.17 FKDインターパーク店 サマーコンサート

先週に引き続き
本日はFKDインターパーク店にてサマーコンサートでした。
本日も2回公演を歌わせて頂きました!

本当に沢山の方が足を止めて聴いてくださり、一緒になって踊ってくれる方々もいて、私たちもとても楽しい時間でした。

また、合唱団卒業生のお姉さんが遊びにきてくれて、結婚しママになったとのことで可愛い赤ちゃんをお披露目してくれました^^
卒業してもいつまでも繋がりがあり、皆んな仲良しなのも上三川合唱団の魅力の一つでもあります。

本日も沢山の方々に支えられ感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さったFKDインターパーク店の皆さま、本当にありがとうございました。
またFKDインターパーク店の演奏に立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

waku
FKDショッピングプラザ宇都宮店 サマーコンサート
waku
space
2024/08/11
photo photo photo
2024.8.11 FKDショッピングプラザ宇都宮店 サマーコンサート

夏休み、毎日暑い日が続いていますね。
暑さに負けず本日はFKDショッピングプラザ宇都宮店でサマーコンサート♪
8月11日(日)無事に2回公演を終える事ができました!
 
新しい曲も増え初めは緊張もしましたが、観客の皆さまの温かい拍手に緊張もほぐれ、みんな楽しく歌うことができました!
 
団員や保護者に、嬉しい感想を聞かせてくれたお客さま、遠方から駆けつけてくれるお客様さま、声援を送って下さったお客さま、従業員の皆さまのお陰様です、ありがとうございました。
 
最後に、多くの皆さまに歌声を届ける機会を下さったFKDショッピングプラザ宇都宮店の皆さま、本当にありがとうございました。
また宇都宮店のステージに立てるよう、日々の練習を頑張りたいと思います。
space
waku space waku

前ページ TOPページ 次ページ HOMEページ   

ページトップへ
 
Copyright (C) 上三川少年少女合唱団 All Rights Reserved.